[ナンテン オブセス]
日本では縁起物として取り扱われることが多い南天(ナンテン)ですが、海外へ持ち出された後は、非常に優秀なカラーリーフとして人気があり、品種改良を経て新しい品種として再度日本に持ち込まれたのがこの「ナンテン オブセス」です。
非常によく分枝するため全体的にコンパクトでがっしりとした樹形になります。よりコンパクトで小さく収まる品種にフルートと呼ばれる品種があります。
植えつけて数年は大したお世話をしなくても樹形が乱れません。
また、新芽や若葉が赤く発色するので、春~夏の間も美しい紅葉を楽しめます。
本来の紅葉の季節である秋から初冬の紅葉は、株全体が真っ赤に染まりとても美しい姿になります。
暑さ、寒さ、病気などにも強く、実に優秀な庭木です。
日当り:日向~半日陰 ※よく日が当たる場所の方が葉色は鮮明になります。
耐寒性:−25℃程度
平均的樹高:0.6~1.0m
平均的株張:0.6~0.8m
開花:5月頃 ※日本のナンテンと同じ白い小花を咲かせます。実は見かけません。
剪定:特に必要ありませんが、植え付け条件により適時行ってください。
肥料:3月・6月に緩効性のものを施します。(庭植えの場合は、特に必要ありません。)
[商品仕様]
・写真の陶器鉢は、商品に含まれません。ビニールポット植えでのお届けです。
・あくまで苗木としての販売となります。配送トラブルを避けるためや、生育の抑制を目的に梱包時に剪定を施すことがあります。
・お届け季節により紅葉の具合が異なりますので写真と同じ様子でお届けできるとは限りません。特に冬は、状況によっては落葉した状態でのお届けとなることもあります。
紅葉が美しい植物カテゴリ商品を表示する>>