[ジャボチカバとは]
ブラジル原産。フトモモ科の巨峰ブドウによく似た果物です。
幹や枝から直接白い花を咲かせ、直接樹に結実する「幹生果」です。
直径2.5cm前後の果実はゼラチン状で半透明で、甘酸っぱく多汁でジューシーです。
収穫の翌日には味が落ちるといわれるほど日持ちしないため、市場に出回りません。
果実にはビタミンCとカリウムのほか、高血圧と脳卒中に効果があるタンニンと、抗炎症、毛細血管強化等に効果があるシアニンを多く含みます。
[栽培について]
開花時期:4月~8月頃
収穫時期:6月中旬~9月頃
生育温度:10℃~35℃
生育適温:22℃~30℃
常緑性高木
1本で実がなります。
[商品規格について]
写真は2018年4月3日に撮影したものです。
箱に入るサイズに剪定してお届けさせていただく場合がございます。