[山アジサイ]
ヤマアジサイはアジサイ科アジサイ属の1種で、主に太平洋側の福島県から四国・九州に分布しています。
半日陰の湿り気のある林や沢沿いによく見られることからサワアジサイとも呼ばます。
ガクアジサイと比べ、花の色が多様性に富み、葉に光沢がないのが特徴。葉は細く、趣のある株姿です。
日向から半日陰まで、水はけのよい場所なら用土はあまり選びません。
肥料は春と秋に与えます。
鉢植えの場合は土の表面が乾いたら、十分に水を与えてください。特に水切れには注意してください。
[土佐美鈴]
高知県産の山アジサイで、一重ガク咲き品種です。
やや桃色がかったような薄青色で、時々白い絞りが入ることがあります。
花弁の丸い小型の装飾花がやや密着して咲くのが可愛らしいです。
[花色について]
アジサイの多くは、土壌のPHによって大きく左右されます。このページで掲載されているアジサイも同様で、栽培環境に応じて写真とは異なる発色をすることがあります。
[商品の形態について]
3.5号のポット苗でのお届けとなります。花終了につき、剪定した状態でお届けします。
商品到着後は、しっかりと潅水し、早目に植え替えをおこなってください。
※撮影日:2019年4月26日