
[ 芍薬 : 白雪姫とは ]
花径20㎝以上の超大輪咲きの芍薬です。
花弁の枚数が多く、幾重にも重なる花びらが艶やかなバラ咲き大輪種で、ふんわりと漂うよい香りが魅力です。
茎が太く倒れにくいので、庭植え・鉢植えはもちろんの事、切り花に最適です。芍薬の白花品種の中では珍しく、混じりのない純白花でブライダル関係にも多く使われています。
[開花期] 4~5月ごろ
[商品について]
通常、芍薬の秋から年末までの流通は、土から掘り起こした根を裸にしてそのまま扱われますが、本来は秋から冬のうちも土の中で管理することでより株が充実します。
そこで、この商品は、あえて鉢植えで商品としており、その大きさも5~7号サイズと春からもそのまま栽培できる大きさの鉢にしています。
商品到着後は、春までそのまま管理しそのまま花を楽しむこともできます。