Flower Shop 花の音 |
 |
Flower Shop 花の音は、2016年4月15日より、赤塚ショッピングが、大幅リニューアルを経て誕生した、園芸植物を中心に、ガーデニンググッズやフラワーギフト、雑貨などを取り扱うECサイト(WEB
SHOP)です。
まるで音が響き伝わるように、「園芸を楽しむ心」が広くたくさんの人々に伝わるようにと「花の音」という店舗名になりました。
また、この名称の「音(ね)」には、「根(ね)」という意味もあります。運営会社にあたる赤塚植物園が55年以上にわたる歴史の中で関わってきたたくさんの方々(お客様もスタッフも)の園芸に対する想いが深く根ざしているという意味もあります。
赤塚ショッピングからこの「花の音」へとリニューアルを果たしてもこれまでの「育てるワクワクをそのままお届けしたい」というコンセプトはそのままに、その名に恥じぬ運営とサービスの向上に努めてまいります。 |
キャラクター紹介 |
 |
Flower Shop 花の音には、3匹の可愛いキャラクターがサイト内の随所に登場します。
笑ったり、泣いたり、びっくりしたり、疲れて眠ったりしながら、サイトに訪れるたくさんのお客様に、お気に入りのお花を紹介し、一緒に育ててみたりしながらこのサイトを盛り上げてくれます。
もしかすると、お届け先のお客様の元にも登場するかもしれません。ぜひ、探してみてください! |
|
グリわん |
 |
★年齢不詳(結構いっている)・イヌ
老犬で、小さいころから赤塚植物園に住み着いているためか、とてもお花に詳しい。
持ち前の園芸知識を誰かに伝えたいと思っている。ひそかに、たまたま出会ったビギにゃんを園芸のスペシャリスト(グリーンサム)と呼ばれるまで育てたいと思っている。
たまに夢中になりすぎて煙たがられることがある。 |
主な登場コーナー:ビギにゃんとグリわんのPlants Diary |
|
|
ビギにゃん |
 |
★年齢不詳(結構若い)・ネコ
近所に住んでいる。ネコだけに自由奔放で、フラッと現れてはイタズラをして逃げていく。
ひょんなことから知り合った園芸好きな不思議なイヌに影響されて少しずつ園芸の楽しさ学んでいく...。今はまだ食べれもしない花に夢中なグリわんを小馬鹿にしていますが...。 |
主な登場コーナー:ビギにゃんとグリわんのPlants Diary |
|
トゥリッパー |
 |
 |
トゥリッパーは、密かにこのお店に住んでいるネズミ。放浪癖があり、ふと目を離すと旅に出かける。旅先のほとんどは、園芸植物の生産現場。全国の園芸植物やその関係の農家や会社を訪れて、帰ってくるとビギにゃんやグリわんに旅先で見てきたことを自慢げに話す。
今日も、トゥリッパーは、全国のどこかに面白情報、びっくり情報を探しに行っている。 |
主な登場コーナー:Visit 産地探訪 |
|
おすすめコーナー:なんでも園芸レシピ |
 |
 |
「フラワーショップ 花の音」のスタッフが、日常の生活やお仕事中で見つけたこと楽しいこと、生産者やデザイナーなどに教わったすごいこと、おしゃれなこと...。 そんな情報をつづっていきます。時には泥臭く.....時にはスタイリッシュに.....でも、いつも心は可愛くお洒落に! |
主な登場コーナー:なんでも園芸レシピ |
|
|
運営会社 |
 |
Flower Shop 花の音は、赤塚植物園グループの株式会社 赤塚植物園が運営しております。
お問い合わせや詳細情報は、次の所在地をご確認ください。 |
|
所在地 |
 |
|
|
会員登録について |
 |
Flower Shop 花の音で商品を購入する際、お客様の個人情報を会員情報としてサイトでお預かりさせていただくことができます。次回からのご注文時には、それらの情報をFlower Shop 花の音やワイワイモールで呼び出して利用することができます。 ※会員登録なしでもご注文していただくことが可能です(ゲスト購入)。 |
|
|
会員登録すると?! |
 |
①
|
メールアドレスと設定したパスワードで、2回目以降のご注文時に、ご自身の情報やお届け先の情報を呼び出して入力作業をサポートしてくれます。 |
② |
大切な方へのお届け先を保存して次回もその情報を利用することができます。 |
②
|
全国のFFCを活用した安心安全な食材や衣類など健全な生活にかかわる商品が山盛りいっぱいのワイワイモールでも、同じ会員情報をご利用いただけます。 |
③
|
お花の育て方から園芸のおもしろ情報などが盛りだくさんなメールマガジンをお届けいたします。(※不要な方は、マイページよりご自身で停止することも可能です) |
④
|
世界でたった1つだけの商品(一品もの)や超お買い得の特別会員価格商品などのご注文をしていただけます。 |
⑤ |
赤塚オリジナル植物などのモニター栽培のご応募が可能です。 |
⑥ |
専用のマイページから過去のご注文履歴を確認することができます。 |
|
|
 |